みなさん、こんにちは。
本日、後楽園ホールでスターダムの大会がありました。第1試合からハイスピード選手権試合、星来芽依選手vs鹿島沙希選手の試合がありました。
結果は・・・
と、なり、星来芽依の防衛となりました。今回、ハイスピードは新ルールを採用、10分3本勝負と、なりました。
個人的には3本勝負というのは、プロレスでは、大体、1本ずつ取り合って3本目で決着というパターンが多い為、2本目が誰が負けるのか1本目終了時点で解るので、あまり好きでは無い試合形式です。(何故なんだろう(笑))
この形式、スピード感があり、良い試合形式だと思いますが、3本勝負と言うのが・・・まあ、個人的見解ですが。
メインのアーティスト・オブ・スターダム選手権試合
《王者組》中野たむ&なつぽい&安納サオリ vs《挑戦者組》水森由菜&さくらあや&玖麗さやか
正直、さくららもん組のチャレンジマッチ的な所もあるような気もしてましたが、何の何の。さくららもん組の奮闘は凄かったです。
特に玖麗さやか選手の中野たむ選手へのスリーパーホールドは、リング中央でしっかり決めれば、そのまま「落とす」のではないかと思った程です。
玖麗さやか選手はスリーパーがなんか上手くなってた様な気がします。
他のさくら選手や水森選手もよく食らいついていったのですが、中野たむ選手のバイオレットスクリュードライバーからの片エビ固めで玖麗さやか選手が負けてしまいさくららもんが負けてしまいました。
中々、コズエン同士の戦いは見れないので、今回は良い機会となりました。
本当に惜しかったです。