【スターダム】2011年1月23日・旗揚げ戦を振り返る。


みなさん、こんにちは。

先日、スターダムは旗揚げ14周年を迎えました。

僕も直にリアルタイムでは見ていませんが、旗揚げ戦の数日後位にサムライTVで見た記憶があります。

元々スターダムはかつてアイドルレスラーとして活躍された風香さんが開催していた、プロレス教室が母体となって生まれたと言う経緯があります。

それが人数が揃ってきたので「団体」と言う形になりました。愛川ゆず季と言うグラドルをデビューさせるプロモーションと言う側面もあったようです。

だから初めはほぼ素人の寄せ集め団体でした。そこに高橋奈苗(当時)、夏樹☆たいようと言うベテランがコーチ兼選手で参加しました。

ちなみに旗揚げ戦のカードはコチラ。

▼第1試合 Birth of Stardom 30分1本勝負
○高橋奈苗/愛リス
21分31秒 バックドロップホールド
夏樹☆たいよう/●愛川ゆず季

▼第2試合 Birth of Stardom 30分1本勝負
○長野美香
3分51秒 飛びつき腕十字固め
●須佐えり【デビュー戦】

▼第3試合 キッズ・ファイト〜夢のプロレス物語〜3分1本勝負
△夢
時間切れ引き分け
△パッション☆ナッキー

▼第4試合 Birth of Stardom 30分1本勝負
●岩谷麻優【デビュー戦】
7分4秒 ブラジリアンキック→片エビ固め
○星輝ありさ【デビュー戦】

▼第5試合 Birth of Stardom 30分1本勝負
○美闘陽子【デビュー戦】
10分31秒 ドールB→エビ固め
●世IV虎【デビュー戦】

なんとメインは前代未聞の新人同士のデビュー戦。世Ⅳ虎 vs 美闘陽子です。かつ、他にもデビュー戦が4つもあります。良く考えると、これでよく観客が入ったな〜と言う状態です。

ちなみに観衆は記録によると466人です。

現在、このデビュー戦のメンバーで現役でレスラーをしているのは一応、岩谷選手と世Ⅳ虎選手、高橋奈苗選手だけかな。

美闘選手と星輝ありさ選手は、一度引退して再びスターダムのリングに復活して、再度、引退しています。

美闘は2017年、星輝は2020年に2度目の引退。どちらも素晴らしい選手でしたので、スターダムに残ってほしかったですが・・・まあ、色々あるよね。

デビュー戦でもいた「夢(はるか)」と言うキッズレスラーの相手として風香がスカウトしたのが、今のAZM選手。僕の記憶では、夢は当時、DDTのケニー・オメガ選手とシングルをやっています。今思えば、むちゃくちゃなカードだと思います。ケニーが子供と試合とは(笑)

割と最近ですが(それでも2021年)岩谷麻優選手と世Ⅳ虎選手もシングルやってましたね。もう二度と見れないと思った試合でしたが。

スターダムはこの2人から始まったと言っても良いぐらいです。感動的な再会でした。

旗揚げ戦の映像はDVDでも出ています。見たい人は、是非、探して見て下さい。



PAGE TOP